冬トレまとめ・春〜夏に向けて

 

 

みなさんこんにちは!

 

 

せいやです

 

 

今回のテーマは

冬トレまとめ

春〜夏に向けて

 

 

について説明していきます!

 

 

初めに冬トレ編の

まとめからしていきます。

 

 

冬トレ編では

・ウエイトトレーニン

・ラントレ

・食トレ

 

 

・バッティング

・体のケア

について説明してきました!

 

 

それらを

少しおさらいしましょう

 

 

まずは

冬トレは

1番成長できる期間

 

f:id:seiya8921:20201016003342j:image

 

です。

 

 

冬トレは正直に

1年間で1番きつい期間

だと思います。

 

 

しかしその期間を

乗り越えた先に

想像を遥かに

超える自分がいます!

 

 

次に

冬は追い込めば追い込むほど

成長につながる!

 

 

これには

ケガしない程度に

といった注意点もありますが

 

 

冬は追い込んだ者勝ちなのです!

 

f:id:seiya8921:20201016003455p:image

 

この2つはトレーニングを

紹介しているときに

特に意識してもらいたいこと

として説明してきました。

 

 

次にバッティング編で

説明したことですが

・苦手を見つめ直す

・フォーム改造の挑戦

 

 

を重要な事として説明しました。

 

f:id:seiya8921:20201016003530p:image

 

バッティンングでは

この2つを意識して

周りに差をつけましょう!

 

 

最後に体のケア編ですが

 

 

僕自身がケガで

冬トレができなかった

経験から注意してもらいたいこと

を説明しましたね。

 

f:id:seiya8921:20201016003620j:image

 

冬は先ほど言った通り

追い込んだ者勝ちです。

 

 

しかしケガをしてしまっては

無駄になってしまいます!

 

 

なので今まで紹介した

体のケアの重要性を

しっかりと理解して

ケガしない体を作っていってください。

 

 

冬の期間は高校球児にとっては

ものすごく特別な期間です!

 

 

それぞれが自分なりの

目的を持って

毎日を送ることで

より充実した期間になります!

 

f:id:seiya8921:20201016003714j:image

 

今回まで冬トレについて

紹介してきましたが

いよいよ

 

 

春〜夏に向けての

準備編に入ります!

 

 

まず春に向けての準備として

冬トレ後半に入ったくらいを目処に

 

 

・バッティングフォームは

 ある程度形にしておこう!

 

 

・ウエイトトレーニングから

 徐々に可動域を広げるトレーニン

 に変えていこう!

 

 

です。

 

 

まずは

バッティングフォームは

ある程度形にしておこう

の理由として

 

f:id:seiya8921:20201016003530p:image

 

冬トレ期間中は

大きな変化を与えても

構いませんが

 

 

後半あたりでは

ある程度形にしておかないと

実戦練習が始まるため

その期間に大きな変化を

 

 

与えてしまうことは

いつまでも足踏みしてしまうため

周りから遅れをとってしまいます。

 

 

なので冬トレ後半には

ある程度形にして

実戦練習を積む中で

少しづつ実践に対応していくための

 

 

変化をつけるようにしましょう!

 

 

次に

ウエイトトレーニングから

可動域を広げるトレーニングに変える

理由ですが

 

f:id:seiya8921:20201016003845p:image

 

ウエイトトレーニングでは

体を大きくする効果がありました。

 

 

逆に可動域が狭くなり

ケガのリスクが高くなる

注意点もありました。

 

 

冬トレ後半では

可動域を広げるトレーニン

切り替えることで

実践練習が始まった時の

 

 

ケガのリスクも下げることができます!

 

f:id:seiya8921:20201016004017p:image

 

今回は冬トレまとめと

春〜夏に向けて

といったテーマでやってきました

 

 

冬トレも終わりいよいよ

実戦練習が増える中で

注意してもらいたいことを

説明してきました。

 

 

次回は

春の練習試合解禁前の

心構えと練習法について

紹介していきたいと思います!

 

 

それではまた!